忍者ブログ
証券アナリスト1次試験対策用として活用しているブログ
[15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5
Posted by - 2025.05.06,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by うどんスキー - 2008.04.06,Sun

持分法とは、投資会社が有する関連会社の株式の取得原価に、関連会社の損益のうち投資会社の持分相当額を加減算することにより、関連会社の損益の影響を連結財務諸表に示す方法です。子会社に対する連結手続に比して簡便に企業集団の状況を示す手法であり、一行連結といわれます。

 

簡単に説明すると、関連会社株式を100保有している場合に、関連会社の純資産に対する持分が150あれば、関連会社株式の評価額を150にする手続です。この手続により、関連会社の財政状態を連結財務諸表上に反映させることができるのです。

PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
うどんスキー
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/09/17
職業:
サラリーマン
趣味:
フットサル
自己紹介:
証券アナリスト1次試験(4月20日)、財務分析のみ受験予定。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]