証券アナリスト1次試験対策用として活用しているブログ
Posted by うどんスキー - 2008.04.08,Tue
持分プーリング法とは、合併などの企業結合時の会計処理手法の一つで、被結合会社の全ての資産、負債および資本を、それぞれの適切な帳簿価額で引き継ぐ手法のこと。
パーチェス法と異なり、のれんは計上されず、純資産の部の構成及び金額はそのまま引き継がれる。
持分プーリング法は、企業結合を行っても、企業の継続性は断たれておらず、持分が継続しているという考え方に基づく会計処理手法である。
2006年から適用される企業結合会計により、持分プーリング法の適用ケースは限定される。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
うどんスキー
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/09/17
職業:
サラリーマン
趣味:
フットサル
自己紹介:
証券アナリスト1次試験(4月20日)、財務分析のみ受験予定。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
画像を食べちゃうひつじパーツ
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"